
【DANNER x TACOMA FUJI RECORDS】DANNER FIELD TFR
9月12日(金)販売開始
2025年DANNER × TACOMA FUJI RECORDSプロジェクト。
2019年に発売され再販を望む声が多かった幻のチョコミントカラーのDANNER FIELDを、 最新のDANNER FIELD Rのスペックで復刻。
"THE WORKHORSE"
DannerとTACOMA FUJI RECORDS。これまで幾度も協業を重ね、そのたび名作級のコラボアイテムを送り出してきた両者が、この秋、名作中の名作である”初代コラボブーツ”を復刻。
ベースモデルは、"DANNER FELD R”。1979年に世界で初めてゴアテックスを搭載した名作"DANNER LIGHT”をオマージュしながら最新テクノロジーを取り入れた1足。
ミント色の革は、ブーツのアウトサイド側とインサイド側とで、じつは表革とスエードを使い分けている。より汚れのつきやすいアウトサイド側の堅牢さをUPするための工夫であり、それがデザインアクセントにも。
アッパーデザインやディテールは、前述の通り"DANNERLIGHT”の意匠からインスパイアされたもの。そこに、奥行きある濃淡が特徴の防水レザーを採用し、ヴインテージテイストを表現しながら機能的に。
最新コラボブーツの特徴でもっとも特筆すべきは、アウトソールが刷新されたこと。これはVibram社と共同開発したS2584 Traction Cascadeソールで、Traction Lugの機様とMEGAGRIPコンバウンドを採用。
初代コラボモデルに比べると、つま先部分の先端は若干短く設計。 シューレースホールに沿って走るアイステー部分とヒールバーツ、それぞれにステッチを追加することで、細かくタフネスの増強。 クッション性の高いオーソライトのインソールまでコラボのプリント入りで、コダワリに余念ナシ。
赤色の替え紐が付属。
サイズ展開はユニセックス仕様で、性別を問わず着用いただけます。
展開サイズ:US 4(22.5cm)-11(29.0cm)
架空のレコードレーベルをコンセプトとしたTシャツブランド。 Tシャツのデザインは五木田智央氏やジェリー鵜飼氏など、多方面で活躍する著名なクリエイターが手掛けたものも。 Tシャツをキャンバスとして、アート作品をリリースしているかのような魅力が人気のブランド。
(個人差がございますので、あくまでも目安とお考え下さい。)
こちらの商品のサイズは”大きめ”です。
スタッフHIRAI
こちらのモデルは、25.0cmを着用しています。
足長(ソックス着用):25.0cm
足幅(ソックス着用):普通(E)- 足囲24.0cm
履き心地の好み:ピッタリ
DANNER LIGHT : 25.0cm
スニーカーの着用サイズ
NIKE AIR FORCE 1 :26.0cm
ADIDAS STAN SMITH:26.0cm
CONVERSE ALL STAR :25.5cm
スタッフDAN
こちらのモデルは、26.5cmを着用しています。
足長(ソックス着用):27.0cm
足幅(ソックス着用):細め(D) - 足囲25.0cm
履き心地の好み:普通
DANNER LIGHT : 26.5cm
スニーカーの着用サイズ
NIKE AIR FORCE 1 :27.5cm
ADIDAS STAN SMITH:28.0cm
CONVERSE ALL STAR :28.0cm
スタッフOISHI
こちらのモデルは、27.0cmを着用しています。
足長(ソックス着用):27.5cm
足幅(ソックス着用):広め(EE) - 足囲26.5cm
履き心地の好み:普通
DANNER LIGHT : 27.0cm
スニーカーの着用サイズ
NIKE AIR FORCE 1 :28.0cm
ADIDAS STAN SMITH:28.0cm
CONVERSE ALL STAR :28.0cm
最近見た商品

An American outdoor boots brand established in 1932 with its headquarters currently residing in Portland, Oregon.
They were initially a work boots manufacturer, and they produced and sold work boots at a lower price points. The brand gained popularity at shipyards to be known as “logger’s boots”.
They added their hiking lines in the 1960 releasing the “Mountain Trail” style. This style was extremely popular among backpackers. In 1979, a new style “Danner Light” was released as the first in the world to use Gore-Tex in a boot. Even today, using Gore-Tex in a new style of boots requires a physical sample to be approved on Gore-Tex standards. Only those that passed this test can use Gore-Tex material.
The U.S. military such as Army, Navy, and Air Force as well as some in Japan Self-Defense Forces wear this brand on duty, so their quality and performance are proven. They maintain their status as the top brand among work, hunt, and military categories today.
Not only in the outdoor market, they seat as the top brand as a fashion boots market as well.
1932年創業のアメリカのアウトドアブーツブランド【Danner】(ダナー)。
本社はオレゴン州ポートランド。
当初は、ワークブーツを生産する工場で、低価格のワークブーツを製造・販売。
第二次世界大戦中に、「造船所の靴」と呼ばれる樵用の作業靴メーカーとして有名になった。
1960年代には、ハイキングブーツを生産ラインに加え、「マウンテントレイル」というモデルを発表。当時、このモデルはバックパッカーの間で絶大な人気を博した。
1979年には、「ダナーライト」というモデルで、世界で初めてゴアテックスをブーツに採用する。今現在でもゴアテックスを使用する際は、必ずゴアテックス社にスタイル毎に送り、基準をクリアするための何段階ものテストを行った上で、テストに合格したスタイルのみゴアテックスのブーツとしている。
アメリカ陸軍・海軍・空軍や日本の一部自衛隊にもブーツが採用されている為、品質や機能性に関しての実績は十分。 現在に至っても、ワーク、ハンティング、ミリタリー、それぞれのカテゴリでトップブランドとしてのポジショニングを確立。
日本ではアウトドアシーンではもちろん、ブーツファッションのトップブランドとしての地位を確立している。
Danner | Official Site
http://jp.danner.com/